医療費通知の偽装メールにご注意

近年様々な詐欺や偽装メールをなどが横行しています。

偽装メールといえば、多いのは銀行からのお知らせメールを装って暗証番号などを聞きだそうとする手口が多いのですが、最近では健康保険組合からの『医療費通知』を装ったメールがあるようです。

当院の患者さんには被害に遭われた方は確認できておりませんが、全国的にちらほらと被害が出ている様子。

送られてきた偽装メールを開けると中に入っているウイルスに感染してしまうという被害だそうです。

 

医療費通知メールすべてが偽装メールと言う事ではありませんが、

『医療費通知』などといた言葉の入ったメールが送られてきた場合は開ける前にウィルスチェックをしてからメールを開けるようにしましょう。

 

 

ひょうごや整骨院 上田

 

 

関連記事

  1. 3月20日(月)春分の日は休診いたします。

  2. 11月23日(金)勤労感謝の日は休診いたします。

  3. 11月3日(金)文化の日は休診いたします。

  4. 7月17日(月)海の日は休診いたします。

  5. 明日、11日(木)建国記念の日は休診いたします。

  6. 来週、24日(月)祝日は休診致します。

PAGE TOP