常識的に考えて、突発的に起こる交通事故による
むちうち等を防ぐことは困難といえます。
しかし、その事故の被害を最小限に抑えるために、
日頃から自動車の安全性について予め考慮しておくことは、
予防につながります。
例えば、
背もたれとヘッドレストは一体的な構造のものがベストだと言われています。
ヘッドレストは事故の際、高さ調節可能なタイプは
頸部損傷の危険性の減少率が15%程度であるのに対して、
一体型のタイプは25%減少するというデータがあります。
また、シートベルトの腰部部分は、腹部ではなく骨盤のうえにしっかりと装着し、
肩の部分の高さが調節可能であれば、肩と首の中ほどにベルトを持ってくるようにします。
シートベルトと体の間にあそびがあるとベルトで押さえられる前に体が加速し、
怪我の危険性が増してしまいます。
この他にも
衝突時にシート自体が後ろに倒れて衝撃を緩和するといったタイプもあり、
こういった安全性の高い自動車を選ぶことも効果的な予防法の一つと考えられます。
これは運転者だけではなく
同乗者にも当てはまることです。
2008年6月より、シートベルト着用が全席義務化されてから7年経過していますが、
シートベルト非着用の方は着用している方に比べむち打ち症のほかにも怪我や
最悪の場合は死亡率などをあげてしまう確率が数十倍にも上がってしまいます。
⇒次回へ続く