交通事故死が多い県は・・・?

今日は、交通事故についての豆知識をお話します。

交通事故が多い都道府県は、やはり交通量の多い大都市に多く

1位 東京 

2位 大阪

3位 愛知 

4位 福岡 

 

というデータがあります。

しかし事故が多いからといって、事故死亡者が多いというわけではなく、全国的にみて最も多いのは、上記の1~4位の都市ではなく、

 

なんと

香川県なんです!

 

香川県は、
人口10万人当たりの事故数が、ワースト1なのです、

 

数字で観ると、

死者数76人
・交差点の事故死が41人
・四輪乗車中の死者は29人(内シートベルト非装着は6割)
・76人中、65歳以上の高齢者が43人(半数以上が高齢者)

といったデータがあります。

 

なぜ香川県が多いのか?

次回考えて行きたいと思います。

 

 

関連記事

  1. シートベルト非着用時のリスク⓵

  2. 交通事故発生!まずしなければいけない事は?

  3. 交通事故:よくあるご相談 その1

  4. 後部座席のシートベルト非着用は危険

  5. 交通事故後の後遺障害の等級及び限度額:第七級

  6. 自動車と自転車の接触事故④

最近の記事
PAGE TOP