交通事故:基礎知識② 危険運転

交通事故の中でも
一番危険な事故とされるのは、

危険運転致死傷罪

に問われる事故です。

以下のような事故が当てはまります。

•酒を飲んで起こした人身事故
•薬物を使用して起こした人身事故
•速度制限を逸脱して起こした人身事故
•無免許による人身事故
•暴走運転 ( 信号無視など ) による人身事故

などです。

以前は、これらの罪状すべてが 業務上過失傷害 に適用され、
最長でも5年の懲役刑と決して重いとは言えないものでしたが、
現在は最長で 20年の懲役刑と厳しいものに改正されています。

人生を棒に振らないためにも、常日頃から
危険な行為は決して行わないように把握しておくことが大切です。

 

⇒交通事故治療についてはこちらをご覧ください。

関連記事

  1. 自賠責保険と任意保険は何が違う?④

  2. 交通事故での怪我、通院期間は?③

  3. 交通事故の損害賠償:加害者への請求①積極損害

  4. 任意保険の請求の流れ

  5. 交通事故を起こしたら何をすればいいのか?③

  6. 交通事故:むちうち症などの段階的な対処法②

最近の記事
PAGE TOP