交通事故の際、過失割合はどのように決まるのでしょうか?
過失割合 はとても重要で、
被害者の立場でも割合が大きくなると
損害賠償額が減らされてしまうことがあります。
事故状況としては被害者であるにもかかわらず
過失割合が少しでもこちらにもある場合、100%被害者とならず
加害者に対して補償する義務が発生してしまいます。
交通事故でもめることの原因の多くは
この過失割合です。
交通事故は全ての事故が同じように起きるわけではなく
細かな点で違いが生じます。
例えば、
・一時停止をしていなかった
・方向指示器をつけていなかった
・制限速度を超えて速度超過走行していた
・徐行していなかった
などなど
たくさんありますね。
こういった細かな要素を
考慮し、過去の判例などから判断することになるので、
過失割合は増減していきます。
この割合を出す時にもめてしまう事が多くあります。
加害者が事故を起こしたことを深く反省し全面的に非を認めた場合は
すんなりとまとまるのですが、相手が非を認めずに過失が決まらなかったら?
それは過失割合が決まらず、どちらが悪いのかがまだ決まっていないということです。
また怪我をしている側が被害者で、怪我をしていない側は加害者であると
思われがちですが必ずしもそうではありません。
自分は相手にけがをさせたから自分が悪いことをしたと思っていても、
法的にはこちら(ぶつかった側)には非がなく、相手(ぶつけられた側)の運転に
問題があったということもあります。
この辺りの判断は、交通事故や法律にくわしくない自己判断では難しいので、
相手が事実を認めずに過失割合で争いになった場合は、
すぐに専門家に相談することをオススメします。
その方が精神的な負担も少なく時間も早く解決できると思います。
なぜなら、交通事故は前例から過失割合を決めていくことになるので、
過去の膨大なデータを把握して今回の事故がどの前例に近いのかを
擦り合わせながら考えていく必要があるからです。
これは専門な知識を持っていなければ難しいと思います。
また、悪質な加害者の場合、
自分に有利なように話を進めるような人もいます。
そうなると今度は事実確認を争うことになってしまうので
そういうときは、
・写真
・ドライブレコーダー
・証人
などの証拠を用いて、主張の正当性を明確にしていくことが必要となります。
万が一、交通事故に遭った時は、
・その場で写真に収める
・付近の目撃者に証人になってもらうようお願いし連絡先を聞いておく
また
・日ごろからドライブレコーダーなどを車に搭載しておくなど
自分の主張をできるよう準備をしておくことが必要ですね。