ぎっくり腰急増中!寒暖差にご注意を!

今年は残暑も少なく気候はもう秋になってきましたね。

明日からもう10月です。一年もあと3ヶ月となりました、早いものです。

9月中ごろから気温に変化があり寒暖差が激しくなってきました。それに伴い来院される方の症状にぎっくり腰や寝違いといった筋肉や関節の痛みが多くみられます。

 

腰や首などを痛める直接的な原因は、『物を持ち上げた時』『首を動かした時』などの動作によるものですが、その根底には寒暖差によって筋肉や関節が固まってしまう事があります。

寒暖差によって筋肉や関節が硬くなってしまっている状態に、物を持ち上げるなどの動作が加わった時に筋肉や関節を損傷してしまうわけです。

 

予防するには、やはり『冷やさない事』です。

肌寒いと感じた時にはすでに冷えてしまっていますので、温かい服装をする・入浴して体を温めるなどして冷え対策をしましょう!

 

もし、ぎっくり腰や寝違いなどになってしまったら早めの処置が大切です。
当院へご相談ください!

 

ひょうごや整骨院 上田

 

関連記事

  1. 『疲れ目』『体の不調』の改善には耳を引っ張る?

  2. 梅雨の中休みもそろそろ・・・

  3. 五本指ソックスの効果

  4. 脳を活性しましょう②

  5. 夏のむくみに注意!!

  6. 子供の肘の脱臼(肘内障)は整骨院で改善可能です。

最近の記事

PAGE TOP