ナッツに脂肪燃焼効果?!②

前回の続きでナッツにはセロトニンと繋がりがあり、ダイエット効果があるとお話しました。

 

メタボリックシンドロームの方に、ナッツ類の継続的な摂取は余分な脂肪を落とす事に役立つと医学的に証明されました。

ナッツ類は、高カロリーの食品として位置付けられていたため、これまでダイエットをする時には摂取はNGと考えられていましたが、高カロリー食品だからといって一概には判断できないようです。

 

前回お伝えした、「一握りのナッツは、空腹をしのぎ、更に脂肪を落とす効果がある」

この一握り(約30g)程度のナッツというのがポイントで、ダイエット効果を期待できるとはいえやはり高カロリー食品だということには変わりありません。

食べ過ぎてしまうとカロリー過多になってしまいやはり肥満の原因に・・・

 

最近では、ローストしただけのナッツを売っているのを見かけます。
塩分なども取りすぎてしまう事は良くありませんので、塩分など味付けなしのものを選ぶとよいでしょう。

 

 

 

関連記事

  1. 意外と知らない『貧血』の症状とは?

  2. 風邪の予防法

  3. 筋肉痛予防に『ペアストレッチ』

  4. 骨をたたいて骨を強く!

  5. 『疲れ目』『体の不調』の改善には耳を引っ張る?

  6. 良い睡眠のために③

PAGE TOP