ノロウイルスにご注意!

最近、胃腸の風邪や消化器関係の症状を良く耳にします。

 

これから12月にかけてノロウイルス感染率がピークになるとのこと。

 

ノロウイルスは激しい腹痛や吐き気、悪寒、発熱などが主な症状です。

発祥までの潜伏期間は、一般的に1~2日といわれていて早い場合であれば数時間後に嘔吐や下痢の症状が現れます。

症状が軽い場合であれば、発症後24時間ぐらいで嘔吐や下痢などのピークは過ぎ数日でむかつきなどの症状も回復します。

 

ノロウイルスが非常に厄介のは、非常に強い感染力です。
便や吐しゃ物などに大量のウイルスが含まれていて、耳かき1杯分に1億個以上のウイルスがいるそうです。

そのうち、たった10~100個が体内に入ると感染してしまうのです。
唾などのひとしぶきであっても感染してしまうということですね・・・

 

また、ノロウイルスの症状が治まっても便には1週間程度はウイルスがいるといわれています。

 

感染者との接触を避けることが一番の予防ですが、学校や家族間での感染拡大が多いので、手洗いやうがい、マスク着用など出来る限りの対策をして二次感染も注意しましょう!

 

 

 

ひょうごや整骨院 上田

 

 

 

 

神戸市灘区六甲の整骨院はひょうごや整骨院へ・交通事故、むちうち治療もお任せ下さい!

関連記事

  1. 脳を活性しましょう③

  2. できてますか?マスクの正しい使い方

  3. これで安眠:4-7-8の呼吸法

  4. 寒暖差が激しい時は筋損傷にご注意!

  5. 二日酔いの予防法

  6. 栄養豊富!ナッツの健康効果

最近の記事

PAGE TOP