体内時計の乱れ②

前回お話しました体内時計について、

具体的にはどのように改善を意識すればいいのかというと

 

まず『主時計』は朝に太陽の光をしっかりと浴びることです。

朝起きたらカーテンを開けて太陽の光をしっかりと浴びて朝を感じるようにしましょう!
可能であれば、夜の間にカーテンを開けておけば夜明けと共に差し込む朝日で目が覚め自然と体内時計が調整されます。

 

次に『末梢時計』は朝食をしっかりと食べる事です。

朝食の量が少ないとリセットされないので、1日の食事量の4分の1以上を食べる必要があるとのこと。

また、夕食から朝食までの時間が8~12時間空いた後の食事でリセットされるため、夕食は午後9時までに済ませることが理想的です。

 

実は、朝にしっかりと食べる事はダイエットにも効果的です!
朝しっかりとカロリーを摂取しそれを1日動いて消費する。そして昼食や夜食は控えめに。

寝る前などに無駄なカロリーを摂取しない為、自然とダイエット効果があるわけです。

 

一年はまだまだ序盤です。年末年始の乱れを今のうちに解消し良い一年にしましょう!

 

 

 

関連記事

  1. ぎっくり腰急増中!寒暖差にご注意を!

  2. 良い睡眠のために①

  3. 『疲れ目』『体の不調』の改善には耳を引っ張る?

  4. 筋肉はゴムと同じ

  5. 脇腹ストレッチでリフレッシュ!

  6. 熱中症対策

最近の記事

PAGE TOP