長時間座っていると高まるリスク

1日のうちで座っている時間が長いほど、
心疾患などの病気のリスクが高まるという研究結果があります。
座っていると腰が圧迫されて慢性的な腰痛にもつながるとも言われています。

また、定期的に運動していても座りすぎによる健康リスクは減らないのだとか。
解決策としてもっとも簡単なのは「定期的に立ち上がる」こと。

デスクワークや自宅などで座っている時間が長い方は、
最低でも1時間に1回5分ほど立ち上がり
歩いたり伸びをして背筋を伸ばしたり体を動かすようにしましょう!

 

関連記事

  1. 坐骨神経痛

  2. ストレス解消:マインドフルネス

  3. トマトの栄養~リコピンの上手な摂り方~

  4. プールで水中ウォーキング!

  5. 1日の始まりはフルーツから

  6. 二日酔いの予防法

PAGE TOP