色とりどりの野菜を食べよう!

近年、食材の色を作り出す成分の健康効果が解明されてきました。
植物の食物色素は必須栄養素(糖質・脂質・タンパク質・ビタミン)と一緒に摂ることで、
体内で消費されるときに生まれる酸化ストレスが抑制され、病気の予防につながります。

またカラフルな野菜サラダには食欲増進効果もあります。
食物色素をうまく摂るには、赤・白・黄・緑・黒の見た目でいいので、
色を意識して食事に取り入れるようにしましょう!

 

〇食品の色を決める成分
ポリフェノール
【成分】
アントシアニン(ブルーベリー、紫キャベツ:紫)
ケルセチン(かんきつ類:黄)
イソフラボン(大豆:白)など

【効果】
抗酸化作用・脂質、糖の代謝を改善・肥満を抑制・抗アレルギー作用など

 

カロテノイド
【成分】
βカロテン(かぼちゃ:黄)
リコピン(トマト:赤)
ルテイン(ほうれん草:緑)など

【効果】
がんのリスクを下げる作用・目の加齢性疾患の予防・骨粗しょう症予防など

 

関連記事

  1. ギックリ〇〇!寒暖差にご注意ください!

  2. 低温やけどにご注意

  3. ギックリ首・背中・腰にご注意!!

  4. インフルエンザにご注意

  5. 横隔膜を鍛えて基礎代謝をUPしましょう!

  6. 脳を活性しましょう②

最近の記事

PAGE TOP