春菊は風邪に効く野菜

台風19号が去ってから急激に気温が下がりました。

寒くなると、いよいよお鍋の美味しい季節になってきましたね。
先日スーパーへ買い物へ行った際にもお鍋コーナーが出来ていましたよ。

 

お鍋に入れる野菜『春菊』は野菜の中の風邪薬といわれています。

 

古くから漢方薬として用いられ、

胃腸の働きを促したり、咳を抑えたり、タンを切ったりと様々な効果があります。

 

また、ビタミンA・Cが豊富に含まれているので免疫力を高めます。

気温がぐっと下がり、風邪やインフルエンザが流行を始めるこれからの季節にもってこいな食べ物です!

 

今年のお鍋には『春菊』を入れて風邪の予防をしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

神戸市灘区六甲の整骨院はひょうごや整骨院へ・交通事故、むちうち治療もお任せ下さい!

関連記事

  1. 夏バテ解消にはカレー!

  2. 土用丑の日!

  3. 山椒の魅力

  4. 急な発熱・・・対策は?

  5. 成長すると骨が減る?

  6. 腸は第2の脳!

最近の記事

PAGE TOP