豆知識:はちみつは腐らない?

はちみつは、水分が乾燥したするめ並みに少なく、
腐る原因の微生物が増えにくいためきちんと保管していれば腐りません。

ミツバチははちみつを作る時、花のみつの水分をいろいろな工夫で
減らします。また唾液に含まれる酵素で微生物もいなくなるそうです。

腐りにくく栄養価も高いため健康にもいいはちみつ、
しかし最近話題になりましたが、乳幼児への離乳食の際にはちみつを使用し
死亡事故も発生しています。

はちみつは天然の物なので『ボツリヌス菌』が
含まれていることがありそれが『乳児ボツリヌス症』を引き起こすそうです。

体にいいからと、とりあえずなんでも飛びつくのではなく、
メリットデメリットをしっかり確認してから使用する癖をつけると良いでしょう。

 

関連記事

  1. 除夜の鐘の最後の1回

  2. 漢字豆知識 羊

  3. なたね梅雨

  4. 花見団子の『色』

  5. 旬の食材:春菊

  6. 漢字小話:入

最近の記事

PAGE TOP